Q1:子供は日本語を話せますが、日本語の読み書きは得意ではありません。それでも、参加できますか?
Q2:全期間でなく、そのうち2週間とかの参加は出来ますか?
Q3:キャンプの行われる場所はどんな所ですか?
Q4:現地へはどのようにして行けばよいのですか?
Q5:現地までの送迎は無理なのですが、何か良い方法はありますか?
Q6:キャンプではどんな施設に寝泊りするのですか?
Q7:初めての参加なので子供も親も不安があるのですが、親も一緒に泊まれますか?
Q8:キャンプの様子はどのようにして、知ることが出来ますか?また、電話で話は出来ますか?
Q9:病気、怪我の場合の対応はどうですか?
Q10:保険に入らなくてはいけませんか?
Q11:キャンプの始まる前で、参加できなくなった場合にキャンセル料は必要ですか?



Q1:子供は日本語を話せますが、日本語の読み書きは得意ではありません。それでも、参加できますか?
A1:キャンプでの共通言語は日本語です。自分の意思や考えていることが日本語で伝えられるのであれば、キャンプに参加できます。読み書きは、各自が目標を決めて自分のペースで学習し、指導を受けます。

Q2:全期間でなく、そのうち2週間とかの参加は出来ますか?
A2:一部期間のみの参加は出来ません。4週間で組まれたプログラムのため、全行程に参加できる子供たちを対象にしています。

Q3:キャンプの行われる場所はどんな所ですか?
A3:浪合は長野県でも南部で愛知県や岐阜県に近く、飯田市から車で約40分の所にあります。標高約1000メートルの緑が多い高原で、天竜川の支流に沿った、人口約800人の山村です。
「信州の名水」に選定されたおいしい水と、環境省認定の「日本一の星空」に認定された星が最も輝いて見えるところです。そこに4週間滞在します。
トップに戻る

Q4:現地へはどのようにして行けばよいのですか?
A4:新幹線が通っていないので、車、バスで中央自動車道(中央高速道)利用となります。東京からは中央自動車道を飯田インターでおりて国道153号経由で約5時間、名古屋からは同じく約3時間かかります。

Q5:現地までの送迎は無理なのですが、何か良い方法はありますか?
A5:東京(新宿)からキャンプスタッフによる「同行引率サービス」がご利用できます。第1日目の朝、新宿の高速バス乗り場に集合して、遊楽館までスタッフが引率同行するものですが(最終日の復路も引率同行可)、ご希望の方には詳細が決まり次第ご連絡いたします。但し、交通費、食事代を別途申し受けます。

Q6:キャンプではどんな施設に寝泊りするのですか?
A6:信州下伊那の浪合にある施設「遊楽館」を4週間全館貸し切りで使用します。「遊楽館」は2階建ての洋館で、宿泊室(7室)、多目的ホール、学習室、食堂、いろりの間、等を完備した40人収容できる恒久的な建物です。その他、実際にテントに泊まる野外活動のプログラムが2回予定されています。
トップに戻る

Q7:初めての参加なので子供も親も不安があるのですが、親も一緒に泊まれますか?
A7:残念ながら保護者の宿泊は出来ません。但し、キャンプ期間の中間でオープンハウスがあります。「親子で楽しむキャンプ」のプログラムを用意しておりますので、その際には保護者の方も宿泊が出来ます。

Q8:キャンプの様子はどのようにして、知ることが出来ますか?また、電話で話は出来ますか?
A8:キャンプ生活は子供たちが毎日交代でブログを発信しますので、ご覧ください。また、電話、携帯電話での連絡は出来ませんが、ブログのコメント欄を利用してやり取りをすることは出来ます。

Q9:病気、怪我の場合の対応はどうですか?
A9:まず、日本赤十字社の救急員講座を終了したスタッフが手当てをいたします。その後、風邪、発熱、腹痛、打撲、軽い捻挫など症状に応じて、村立診療所(車で5分)に常駐の医師の診療を受け、必要な場合には飯田市総合病院(車で40分)に行くこととしています。

Q10:保険に入らなくてはいけませんか?
A10:どんなことが起きるか分かりませんので、参加者は傷害保険と賠償保険の組み合わさった旅行保険を付けることが必要条件です。もし十分な保険がご用意できない場合には、キャンプ事務局で保険の手配をいたしますので、ご希望の方はお申し込み下さい。

Q11:キャンプの始まる前で、参加できなくなった場合にキャンセル料は必要ですか?
A11:参加を取り消された場合のキャンセル料は不要です。また、払い込まれた参加費は規定に従って返還いたします。


トップに戻る